本記事はこんな方におすすめ
- アートメイクを受ける際の注意点を知りたい
- アートメイクを長持ちさせるコツや注意点を知りたい
- アートメイクで後悔しないためのポイントを知りたい



今回は、アートメイクを長持ちさせるためのコツや注意点を解説していきます。
アートメイクを長持ちさせるためのポイントをしっかり押さえておこう♪

専門チームが監修! 当記事は、専門チーム監修のもと責任を持って制作しております。 ご不明な点やお困りごとがございましたら、コメントやお問い合わせフォームにて、お気軽にお問い合わせくださいませ♪ ●参照サイト
日本メディカルタトゥー協会:
アートメイクとは
医療アートメイク学会:
医療アートメイクとは
●厳選!アートメイククリニックのおすすめランキングはコチラ
アートメイクの持続時間は?どれくらい持つ?

アートメイクの持続期間は、一般的に2~3年、最長で5年です。
ただ、生活環境や体質により異なりますので個人差があるので注意しましょう。
アートメイクは突然消えるわけではなく、時間の経過とともに徐々に色が抜けていきます。
そのため、自然に色褪せていくため薄くなってきたタイミングで、再度顔料を足す「レタッチ」を行えば長持ちさせることが可能です。
定期的にリタッチを繰り返すことで、いつでも施術直後の綺麗なアートメイクをキープできます。
アートメイクはなぜ消える?【理由は肌のターンオーバー】

※参照:「ジェニークリニック」公式サイト
タトゥーとは違い、アートメイクは皮膚の比較的浅い「表皮層」に色素を入れるため、皮膚のターンオーバーと共にアートメイクは消えていきます。
>>>関連:タトゥーとアートメイクの違いとは?
ターンオーバーとは何?
ターンオーバーとは、表面の皮膚が新しい皮膚に入れ替わることを指します。
皮膚はいくつかの層で構成されており、新しい皮膚は上層の古い皮膚を押しのけて表面に現れます。
「レタッチ」を行えば長持ちさせることが可能ですが、初めてアートメイクをした時と好みが変わった場合は、新しいデザインやカラーでアートメイクを行うこともできます。
【原因】アートメイクが持続しない/すぐ落ちてしまう理由は?

アートメイクを少しでも長持ちさせたい方のために、アートメイクを長持ちさせる上でやってはいけないことを解説していきます。
ターンオーバーの間隔を短くする(早める)
ターンオーバーの間隔が短い(早い)と、アートメイクの持ちは悪くなります。
年齢が若いほどターンオーバーの間隔が短くなるため、アートメイクの持続時間も短くなる傾向があります。
逆に年齢が上がるほどターンオーバーの間隔が長くなるため長持ちしますが、ターンオーバーには個人差があります。
また、ターンオーバーを早めるサプリや塗り薬などを利用されている場合は、年齢に関わらずアートメイクの持ちが悪くなる可能性があるので注意しましょう。
施術後すぐにアートメイクした場所に触れる
アートメイクをした後は、施術部分に触れないようにしましょう。
特に、アートメイクの施術後すぐは顔料がしっかりと定着していないため、触ると顔料が取れやすくなります。
また、アートメイク施術後すぐの施術箇所はお肌が敏感な状態になっているため、むやみに触ると肌トラブルを引き起こす可能性もあります。
アートメイク施術後すぐに洗顔やクレンジングをしてしまう
アートメイクをした部分の洗顔・クレンジングは、施術後1種間は避けるようにしましょう。
『アートメイク施術当日は洗顔をしてはいけない』とお医者さんから言われることが多いため、施術当日は洗顔を控える方が多いです。
翌日以降であれば、アートメイクをした部分以外の洗顔が可能ですが、患部が濡れることによる感染のリスクやインクが流れ出る可能性があります。
>>>関連:【メイクと洗顔はいつからOK?】アートメイク後の洗顔方法とメイクの注意点を解説
アートメイクを長持ちさせるためのコツ

アートメイク後は触らない
アートメイク後、2~3日は施術部位に触れないようにしましょう。
アートメイクの施術はマイクロニードル(針)で行うため、施術後しばらくは小さな傷がついている状態です。
また、顔料も定着しきっていないため、色落ちもしやすい状態です。
アートメイクを長持ちさせたい場合は、触らずに様子を見ましょう。
施術後1週間はアートメイク部位の洗顔やクレンジングを避ける
メイク施術後、色素が落ち着くまで1週間~10日程度かかります。
施術後すぐに洗顔やクレンジングを行うと、小さな傷跡からクレンジング成分などが肌に浸透し、アートメイクの色落ち・定着がしにくくなります。
施術後1週間ほどは、アートメイク部位の洗顔・クレンジングは控えるようにしましょう。
実績のあるアートメイククリニックで施術を行う
どのクリニックでアートメイク施術を受けるかも、アートメイクがどれくらい持つかを左右します。
豊富なアートメイク施術の経験と専門知識が技術力に影響するため、実績のあるクオリティの高いアートメイククリニックでアートメイク施術を受けるようにしましょう。
アートメイクが長く持つ!人気のアートメイククリニック3選


”アートメイクを長持ちさせたい”・”長く持つアートメイクを受けたい”のために、人気のアートメイククリニックを厳選しました。

●オススメクリニックの選定基準
選出基準
- 施術料金
- 仕上がりの自然さ
- 無料カウンセリングの有無
- 施術内容やプランの充実度
- アートメイクの症例数
- 実際のクチコミや評判
- 対応エリア
では、数あるアートメイククリニックの中から選び抜かれた厳選クリニックを3つ確認していきましょう!
オススメクリニック | オススメ度 | 無料カウンセリング | 公式サイト | |
---|---|---|---|---|
1 | ![]() アートメイクギャラリー |
9.7 |
あり | |
2 | ![]() |
9.4 |
あり
|
|
3 | ![]() グロウクリニック |
9.3 |
あり |
1. アートメイクギャラリー★9.7

![]() |
10:00~18:30 |
---|---|
![]() |
東京(銀座)、大阪(梅田)、兵庫(芦屋) |
![]() |
眉, アイライン, リップ, ヘアライン/SMP, ホクロ |
![]() |
無料カウンセリングあり |
![]() |
https://artmake-g.com/ |
眉アートメイク料金
2回セット料金 | 1回 | リタッチ | ||
ジュニアアーティスト | - | ¥33,000 | ¥33,000 | |
アーティスト | ¥110,000 | ¥66,000 | ¥44,000 | |
トップアーティスト | ¥132,000 | ¥77,000 | ¥55,000 | |
マスター | ¥154,000 | ¥88,000 | ¥66,000 | |
マスターレップ
|
(Tina Yamada) | ¥187,000 | ¥99,000 | ¥88,000 |
確かな技術とデザイン力、丁寧なカウンセリングが人気のアートメイククリニックです。
講師級の優秀なアートメイクアーティストが多数在籍しており、オリジナルメニューも豊富。
なかでも、アートメイクギャラリーのオーダーメイド特別メニュー「Living Brow」(リビングブロウ)は、まるで生きているかのような自然な眉毛をデザインしてくれるほか、毛並みよりも少し浅い位置へアプローチする為お肌へのダメージを最小限となっています。
無料カウンセリングが利用できるので、まずは気軽に相談から始めてみてはいかがでしょうか♪

メリット
- ✔︎ オリジナルの特別メニューあり
- ✔︎ 講師級のアーティストが多数在籍
- ✔︎ 丁寧なアフターケアサポート
- ✔︎ 眉アートメイクは1回33,000円〜
- ✔︎ 無料カウンセリングあり
- ✔︎ WEBで予約可能
デメリット
- × 展開エリアが少なめ
アートメイクギャラリーの口コミ・評判レビューはコチラ
2. Dazzy Clinic(デイジークリニック)★9.4

![]() |
10:00~18:00 |
---|---|
![]() |
北海道(札幌)、東京(渋谷/ 新宿)、大阪(心斎橋)、福岡(福岡) |
![]() |
眉, アイライン, リップ, ヘアライン/SMP, ホクロ |
![]() |
無料カウンセリングあり |
![]() |
https://www.dazzyclinic.jp/ |
眉アートメイク料金 (※2回コース)
アーティストランク | Royal | Master | Premium |
---|---|---|---|
dazzy brow | 132,000円 | 165,000円 | 198,000円 |
natural brow | 99,000円 | 132,000円 | 165,000円 |
powder brow | 99,000円 | 132,000円 | 165,000円 |
※「Trainee トレイニー」ランクの価格について
経験の浅いアーティスト「Trainee」はnatural brow(2回コース): 44,000円、dazzy Lip(2回コース): 55,000円で施術を受けることが可能です。
研修を重ね技術を磨いたアーティストが多数在籍!
日本各地にクリニックがあるので、お住まいの地域で高クオリティなアートメイクをお探しの方にぴったりです♪
プライバシーも配慮され、クリニック内は完全個室を完備!また、リラックスして施術を受け流ことができるように、ゆったりとした広めの空間をご用意しているのが特徴です。
アートメイクという”医療行為”を受けるのではなく、エステや美容室に行くような感覚で気軽に行ける点もポイントですね♪
オンラインでの無料カウンセリングや無料診断にも対応しているので、アートメイクを受けようか悩んでいる方はすぐに相談することができます。

メリット
- ✔︎ 豊富な症例数
- ✔︎ 芸能人も多数利用
- ✔︎ 完全個室のプライベートクリニック
- ✔︎ 眉アートメイクは1回22,000円~
- ✔︎ 無料カウンセリングあり
- ✔︎ WEBで予約可能
デメリット
- × 展開エリアが少ない
DAZZY CLINIC(デイジークリニック)の口コミ・評判レビューはコチラ
3. GLOW Clinic(グロウクリニック)★9.3

![]() |
10:00~19:00 |
---|---|
![]() |
東京(渋谷/ 新宿) |
![]() |
眉, アイライン, リップ, ヘアライン/SMP, ホクロ |
![]() |
無料カウンセリングあり |
![]() |
https://artmake-glow-clinic.com/ |
眉アートメイク料金
1回分 | ¥75,000(税込) |
---|---|
リタッチ 3回目以降 |
¥55,000(税込) |
指名料 | ¥11,000〜※1 |
※1 指名料は施術者によって変わります。
※アートメイクは2回目から色が定着するため、少なくとも2回行うのがおすすめ。
日本人らしい「自然」(ナチュラル)で「繊細」な仕上がりが大人気のグロウクリニック。
アートメイクの「はっきり、くっきり」とした仕上がりが苦手な方にもオススメです♪
また、アートメイクは眉毛のデザインによって値段が異なりますが、グロウクリニックでは、どのデザインメニューでも全て一律料金!
だからこそ、ご自身の毛の状態に合わせて、自然で似合うデザインを選ぶことが可能です♪
「平行眉」、「ストレートデザイン」、「ほんのりアーチ」など、いろいろなタイプのデザインはもちろん、日々の流行やトレンドに合わせた最新デザインのリクエストもできます。
月間で1,000件以上の予約・問い合わせ対応をしているほか、Google口コミでは平均★4.5点/5.0点を獲得!
症例数の多さと技術力の高さが証明されているので、大きな安心材料となります♪

メリット
- ✔︎ 月間1000件以上の豊富な症例数
- ✔︎ 芸能人も多数利用
- ✔︎ 丁寧なアフターケアサポート
- ✔︎ 眉アートメイクは1回75,000円〜
- ✔︎ 無料カウンセリングあり
- ✔︎ WEBで予約可能
デメリット
- × 展開エリアが東京のみ
GLOW CLINIC(グロウクリニック)の口コミ・評判レビューはコチラ
【アートメイクを長持ちさせるコツ】まとめ

アートメイクの施術を行えば、メイクの手間が大幅に軽減されます。
また、すっぴんの状態でもきれいな眉毛を保てるほか、顔の印象も大きく変わります。
ただ、施術前に注意点やリスクをしっかり理解して、リスクヘッジを取ることは忘れないようにしましょう。


アートメイクギャラリーの徹底レビューはコチラ
●厳選!アートメイククリニックのおすすめランキングはコチラ